5F

REMODEL BUILDERS ビルダーインタビュー

プロとして大切にしていること、仕事の苦労や喜び、またはプライベートな話まで語っていただきました。

アニメーションイラスト
株式会社エビザワ商店
Interview

地元で愛されて約60年。
半径5キロ圏内にこだわる

株式会社エビザワ商店
代表取締役 海老澤 彰 氏

1964年(昭和39)年4月、父である先代が水道配管材料の卸売業として創業。以来、60年近くにわたり、同じ地で事業を続けてきました。現在は、大阪市旭区の店舗は長男の彰さんが、奈良・田原本の店舗では弟の真司さんが事業を継承。時代のニーズに応じてリフォーム業が主流になった現在も、地域の人びとと一緒に歩み続けています。

車で20分以内が商圏。
誠心誠意、いい仕事をしていく

12名のスタッフとともに地域密着の事業を展開
12名のスタッフとともに地域密着の事業を展開

基本的には、すぐに駆け付けられるエリアのお客様に対してリフォームを行っています。何か故障が起こった時って、すぐに修理して欲しいわけじゃないですか。そんな時に、「何日後に」なんて言っていられないと思うんです。20分圏内なら、往復40分。ちょっとした修理や状況確認が20分で済めば、1時間で帰ってこられます。1時間なら、仕事の段取りを工夫すればひねり出せますよね。

同業者からは、「それでやっていけるの?」と言われることもありますが、これ以上会社を大きくするつもりもありませんし、支店を出すつもりもありません。旭区や都島区といったエリアのお客様に誠心誠意、いい仕事をしていく。このスタイルを変えるつもりはありません。もちろんOBのお客様からの紹介であれば、エリア外の仕事も対応させて頂きますよ。

よく聞く、よく知ってもらう。
仕事は流さない

エビサワ商店様が加盟するTDYリモデルクラブ大阪店会では、SDGs認定を取得
エビサワ商店様が加盟するTDYリモデルクラブ大阪店会では、SDGs認定を取得

私がモットーにしているのは、「誠実な商いをする」ことです。60年近くも同じ場所で商売をしていますから、お客様からの信頼を失うことだけはあってはなりません。今も特に集客をしなくても、OBの皆さんやその紹介で仕事が成り立っているのは、父の代から築いてきた信頼がベースになっているからです。

私がいつも営業スタッフに言っているのは、「初回訪問に時間をかけよ」ということ。決してお客様の家を流れ作業の一部と考えることなく、お一人おひとりの思いに耳を傾け、コミュニケーションを図るということです。自分を知ってもらい、お客様のことをよく知ることから信頼関係は生まれてくると思うんです。

仕事の喜びは、古いものを生き返らせることができるということ。新築とは違う喜びがあります。それも設備だけじゃなくて、ウチなら配管から新しいものを提案できる。リフォームが完成するとお客様に喜ばれて、感謝される。こんなやりがいのある仕事はないですよ。

ウチのリフォームは、特に大規模リフォームの場合は、大手さんに比べて圧倒的に納期が短いと思うんですよ。それは工程をよく考えて、色々な職人さんを被らせて現場に入れたりといった工夫を細かくしています。お客様も仮住まいの期間が短くなるし、喜ばれますよ。職人は大変だと思いますが(笑)。

「何かつくりたい」気持ちが高じて大人の秘密基地に

ギーガー愛について語る海老澤氏(左上)フィギュアショップさながらの趣味室(右上)海老澤氏は自分でペイントや切削はもちろん、一から造形物を粘土で作る事も。(下)
ギーガー愛について語る海老澤氏(左上)フィギュアショップさながらの趣味室(右上)海老澤氏は自分でペイントや切削はもちろん、一から造形物を粘土で作る事も。(下)

仕事の延長か、プライベートでも、ふと「何かつくってみたい」と思い立ち、20年以上前にガンプラを制作。それから、仮面ライダー、ゴジラ等を経由して、『エイリアン』の造形デザインで知られるH・R・ギーガーに行きつきました。自分で造形や塗装・加工を行うほか、レアな一品ものも収集しています。

今、イチ推しのリモデルは?

壁付けキッチンをオープンな対面型やII型へ
イメージ
Before:収納の奥に見えるのが古い壁付けキッチン(上)
After:和室をなくし、オープンな大空間に(下)

マンションによくある壁付けキッチンを、オープンな対面型やII型キッチンにすることをおすすめしています。写真の例は、和室をなくし、キッチンとの間にあった収納を取り払うことで大空間を実現したもの。キッチン空間は余裕が生まれ、II型に。広々としたLDKで、お客様の暮らし方も一変しました。

TOTOリモデルクラブ 大阪店会から上記の方に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています。

当工務店へのお問い合わせ
フォームはこちら